持続化給付金の申請開始初日から、パソコンや携帯で必死に登録したのに、まだ振込がない!という声が多数上がっています。
また、申請し2週間最短で8日にすんなりと振り込まれている声もあるなかで、申請してから2週間以上たっている、不備メールも全くないし、不安でたまらない!
【持続化給付金の振込ない】赤枠消えたら入金される?不備通知や修正の対処は?
現在のわかる範囲でご紹介させていただきます。
目次
持続化給付金が振り込まれないのはなぜ?
1日の申請開始からパソコンや携帯で申請した方は多かったのではないでしょうか?
その時は申請が殺到し、パスワードを入力し直し、仮登録メールが送られてくるものの、全くパスワードが反映されてなく、何度もパスワードを入れ直し、やっと申請できた!!と初日は、これで申請ちゃんとできたのか?
なんて不安になって、1日申請の方は8日から振込予定と安倍首相の会見でしたよね。
振込があった方も多くあったようです。
持続化給付金の振り込みお知らせのハガキが届きました。
5月1日申請 1400番台
5月8日入金済み
5月13日にハガキが到着
このハガキが事務局から初めてのリアクションでした#持続化給付金 pic.twitter.com/4LZrUw6hYy— ミスタードルフィン (@chibinowa1230) May 13, 2020
普通なら8日に入金されたよ。
— 鈴木伸一 suzuki shinichi (@toshine_suzuki) May 18, 2020
キターーー!!!!
持続化給付金200万円!!!
嬉しすぎて手の震えが止まらない😭
受付したのは5月3日の0時過ぎでした。思ったより入金早かった😊 pic.twitter.com/Zh6NTjhiA8— リストラ、借金2000万円、病気から復活した40代の主婦 (@henkawokonomu) May 12, 2020
本当に8日に入金された方もいらっしゃいます。
そして、1日に申請されていない方も、振込はあったとの報告もあるんですね。
なぜ、こんなに差があるのか?が一番気になりますね。
2週間で振込ない!どうしたらいい?
持続化給付金 2週間程度で入金されます。全くの嘘。政府は嘘の情報を流して良いのかな? お詫びの会見とかもなく。
この事は確実に安倍さんは知らないでしょうね。知ってて無視やったらビックリやけど。言ってる間にもうすぐ3週間。
しんどい。。。#持続化給付金 #持続化給付金入金 pic.twitter.com/udICIPpUKG— なんでだろう君 (@8tiHWiOSKBuMcf9) May 18, 2020
持続化給付金
こんなイライラするなら、8日振込開始しますなんて情報いらなかった
きっちり申請から2週間で入金します、という方が良かった
待てというなら、進捗状況を開示すべき
審査?の基準も不明、問い合わせても不明、不明、不明、なんなんだ#持続化給付金
— yamairo (@yamairo6) May 12, 2020
この持続化給付金の現状。
2週間程度での入金なのに音沙汰無し。
久々の連絡が来たと思えば訳の分からない修正依頼。現場では自分含めこの様な現状で苦しみ、常に口座を確認する出口の見えないトンネル
この状況を報道して欲しい#持続化給付金の対応に抗議します
タグでトレンド入りさせまんか?— jhs (@masa1101j) May 17, 2020
連休も土日も過ぎて、今日こそは入金がある?不備メールがある?など何かしら期待をしている方はいっぱいです。
何が悪いのか、処理がどこまで進んでるのか?わかりませんので、不安が募るばかりです。
2週間経った時のLINEの質問内容です。
持続化給付金の相談LINEの問合せ
・申請番号は関係ないみたい
・申請内容により審査時間が変わるので、申請者への連絡も前後する
・期間はわからないが、不備や不給がある場合はメールおよびマイぺージの連絡を待つしかない
ということがわかりました。
マイページはこちらの画面から見れます。
現在は申告の説明動画も掲載されています。
LINEで問合せは比較的につながりやすいですが、個人的な質問は回答されません。
電話問合せは、つながる確立は低いようです。
赤枠が消えたら入金される?
最初は旧赤枠といわれているものがずっと表示されていました。
突然、赤枠が変わってる!!
そして、下の赤枠の表示に変わりました⇒ずっと表示されていましたがが、赤枠が突然、消えました。
赤枠の表示が、ある時マイページをみると表示されていましたが、突然赤枠が消えました。
そしたら、本当に翌日に入金確認できましたので、消えたら入金される可能性が高いのか?とも感じました。
Twitterからも、同じことを伝えてる方は多かったです。
持続化給付金、
振り込まれていました。18日正午に赤枠が消えた
個人事業主です。#持続化給付金— いちや (@3lcmWQYdIWTXnYs) May 18, 2020
持続化給付金やっと入ったー!
1日10時ごろ申請
申請番号7600番台
18日お昼頃新赤枠が消えました。情報共有ですので参考になればと思います。#持続化給付金#個人事業主#1日申請 pic.twitter.com/XlqF0FRj3s
— ポン太 (@ponta03101) May 18, 2020
持続化給付金
5月1日9:40申請完了
申請番号 800番台
個人事業主 青色申告
地方銀行
未だに書類不備等のメールなし本日、5月19日 8:45 振込通知あり
どうやら、赤枠の表示が消えたら、送金が近いというのは、本当のようです。初日に申請された人達に、一刻も早い入金を お祈り申し上げますm(_ _)m pic.twitter.com/RefyGdPshq
— タケシー (@tkaokue) May 18, 2020
持続化給付金、「新赤枠が消えたら入金」は結構信憑性高そうです。1日・2日申請組は今週中には入金がありますように。 #持続化給付金 #持続化給付金入金 #持続化給付金入金なし
— HIRAYAMA Kazunori (@om4ti) May 19, 2020
申請できてますよ(番号が振られていたらOK)。このあと審査に入ったら新赤枠が出て、それが消えたら入金というのが基本流れです。赤枠出ないまま入金というパターンもあるようです。
— まちぼうけ2 (@machiboke_2) May 19, 2020
そして赤枠が消えて、不備メールがなければ、近くに入金される場合もある可能性が期待できそうです。
赤枠がなかったケースもご紹介されてますので、赤枠ない場合も入金の可能性も◎ですね。
持続化給付金が支給されずに心配な人のために参考までに。
とある零細企業のケース
・5/7. 17時以降申請 519000番台
・5/19. 朝入金
・白色申告
・持続化給付金募集開始後に確定申告
・飲食業
・法人
・赤枠は最後まで表示されず
・売上台帳に軽微なミスあり
・ジャパンネット銀行#持続化給付金 pic.twitter.com/44lcrTp12U— みかんぼうや(FBスイカ推しグループ管理人) (@hosshey98) May 19, 2020
経過がユーチューブにもあったので報告しますね。
参考にしてください。
最近はこういう方もいらっしゃったようです。
そういや持続化給付金のマイページの赤枠が今日付けで違う内容になったんですけど、皆さんなったのでしょうか?
1枚目旧
2枚目新#持続化給付金 #持続化給付金未入金 #持続化給付金まだ #持続化給付金赤枠 pic.twitter.com/mC5b2SCCuF— shunshun (@S95420780) June 8, 2020
不備が発覚した!不備があった場合はどうする?
不備があった場合
不備があった場合は、必ずマイページ及びメールで連絡がくるようです。
少しづつ、不備メールも来てる声も増えている感じがします。
持続化給付金
5/1 申請 30,000番ぐらい
不備メール来ました。
ファイルが添付されてなかったっぽいけど、サーバーがトラブってたからでしょ。 オレのせいみたいに言いやがって pic.twitter.com/nOgeVZCcV0— 雑所得8btc漢 (@8btcbtc) May 18, 2020
持続化給付金の不備メールが届きました。
5/1、法人、20000台。事業概況説明書の2枚目に各月の売上が記載されていない事を指摘されました。税理士から受け取り何も気にせず添付していました。確かに空白だと売上の前年比が確認ができませんね。現在税理士事務所にて修正待ち。#持続化給付金 pic.twitter.com/J4Ry79tMHG— SHU (@korou_shu) May 13, 2020
持続化給付金の不備メールが届きました。
5/1、法人、20000台。事業概況説明書の2枚目に各月の売上が記載されていない事を指摘されました。税理士から受け取り何も気にせず添付していました。確かに空白だと売上の前年比が確認ができませんね。現在税理士事務所にて修正待ち。#持続化給付金 pic.twitter.com/J4Ry79tMHG— SHU (@korou_shu) May 13, 2020
持続化給付金
白色申告で第一表の写真載せたのに青色の不備ってどーゆう事!?😢
2019年って令和1年ですよね?
どうすればいいんだ😭
問合せしても電話つながらないし pic.twitter.com/vkfdVFBQQV— one_wolf (@one_wolf024) May 17, 2020
持続化給付金
5/1夕方申請 66338番台
法人
5/17 11:19不備メール来ました。 pic.twitter.com/vNY6JunMWp— YU_RENGLONG (@Na2lUmKRHlOMQUY) May 17, 2020
持続化給付金
時間的にちょうど2週間が経過し入金も連絡もないので問い合わせました
以前は「不備があれば随時連絡」との回答で
今日は「順番通りに着手しているが未だに連絡がなくとも不備でないとは限らない」とのこと矛盾しているので問い詰めたところ返答がなく再連絡もできなくされました。 pic.twitter.com/3jMkL3X3Vt
— armck0501 (@armck0501) May 14, 2020
不備があった場合で修正すると、後ろになるようですね。
連絡がなく、不備があったかどうかわからなく気持ちもヤキモキしますが、その場合も現状は待つしかないようです。
電話やLINEも個別では教えてもらえない現状です。
修正がある場合には、下記の動画に詳しく話されていました。
【お詫び】持続化給付金について
持続給付金【5/17時点続報】修正したら後ろにまわるの?他追加情報! https://t.co/stxyR6q53R
こちらの動画内で赤枠は全員とお伝えしましたが
全員ではありません
新しい赤枠は入金または、入金手続きされた方がなくなる可能性が高いです
— 毒舌ヒヨコのお金の授業@会社設立1年目で年商3200万天才起業家 (@dokuzetu145) May 18, 2020
売上台帳が不備?と不安の場合はこちらでわかりやすく説明されていました。
連絡がくる前に不備が発覚してしまった場合
連絡がくる前に、添付書類や入力を何度も見直していっていて、えーーーー間違ってる!と気づいた場合
登録をもう一度やり直したくなりますが、こちらも重複して登録はしないほうが良さそうです。
持続化給付金
時間的にちょうど2週間が経過し入金も連絡もないので問い合わせました
以前は「不備があれば随時連絡」との回答で
今日は「順番通りに着手しているが未だに連絡がなくとも不備でないとは限らない」とのこと矛盾しているので問い詰めたところ返答がなく再連絡もできなくされました。 pic.twitter.com/3jMkL3X3Vt
— armck0501 (@armck0501) May 14, 2020
やはり、焦りの気持ちで落ち着きませんが、どうすることもできない現状!
振込を待つ、不備メールを待つしかないようです。
不備メール前に、修正がわかったとしても、不備メールを待って登録するしかないようです。
修正は、マイページから修正になるみたいですね。
(不備内容によっては、不備を後で気づいた場合でも、不備メールなく振込されている場合もあるようですので、不備メールがない方はもうすぐ振込の可能性もあるようです。)
持続化給付金250000番台 入金
5月2日の12時申請
250000番
法人
4月売上0円
ワードにて売上台帳作成
マイページ変化無し
申請不備ありありだったので諦めてました。みなさん諦めないで下さい! pic.twitter.com/5umpSizWbm
— kw kw kw (@kwkwkw66853958) May 15, 2020
私も東北より関東住みです
本日朝入金確認出来ました。地獄のような
この18日間
持続化給付金のツイートでたくさんの方の情報と応援に救われました。ぜひ!
あの時は、辛かったね〜
と語れる日が早く訪れますように。まだ未入金の方にも早く給付金が入りますように。
— ゆう (@2ogdOmTQEEj8Rpo) May 18, 2020
嬉しい声もあるので、諦めないで待つしかない現状です。
ネットの声
私も東北より関東住みです
本日朝入金確認出来ました。地獄のような
この18日間
持続化給付金のツイートでたくさんの方の情報と応援に救われました。ぜひ!
あの時は、辛かったね〜
と語れる日が早く訪れますように。まだ未入金の方にも早く給付金が入りますように。
— ゆう (@2ogdOmTQEEj8Rpo) May 18, 2020
自転車操業では有りませんが、三月から収入が落ち四月五月ほぼ収入がない上に、税金等の支払いリース料などは容赦なくきます。
資金を削り続けると不安になります。
また、初日に申請した上に未だ何もなく後から申請された方の振込報告を聞くと余計に不安で精神が病みます。
崖から毎日突落されてます— 持続化給付金来ない(´;ω;`) (@WxRNjlcHhK5igDF) May 18, 2020
いや~~~こっちは切羽詰まってるのに本当に対応が酷すぎない!?生きるか死ぬかの瀬戸際だっての!あとやっぱ問い合わせ窓口ちゃんとしたの作ってよ!!申請番号教えたらいまここまで進んでます振込この辺ですって教えてくれる窓口くれよ!なんでだめなの!!?#持続化給付金の対応に抗議します
— 猫@持続化給付金初日入金なし組 (@neko3v3) May 18, 2020
持続化給付金
15000番台 入金無
修正メールあり昨日までは毎日記帳に銀行へ行き落ち込み
昨日修正したから今日は振込ないだろうなと思ってるから気持ちが楽😂2~3日後からまた記帳ストレス溜まるだろうな🤔
— one_wolf (@one_wolf024) May 18, 2020
アベノマスク→未着
持続化給付金→振込無し
東京都感染拡大防止協力金→振込無し
特別定額給付金→申請用紙未着
都道府県や市区町村の給付金→振込無しこのコロナで、国から受け取ったものは何もない。つらい。
3月下旬に申し込んだ公庫の融資が先週やっと入金された。借金がまた増えた・・・— あさぎり (@asagirigirigiri) May 18, 2020
自転車操業では有りませんが、三月から収入が落ち四月五月ほぼ収入がない上に、税金等の支払いリース料などは容赦なくきます。
資金を削り続けると不安になります。
また、初日に申請した上に未だ何もなく後から申請された方の振込報告を聞くと余計に不安で精神が病みます。
崖から毎日突落されてます— 持続化給付金来ない(´;ω;`) (@WxRNjlcHhK5igDF) May 18, 2020
初日からの放置組がどれだけの不安と恐怖とストレスをかかえているか、全然わかってない人が取り仕切ってんのはめちゃくちゃわかりますね#持続化給付金の対応に抗議します #持続化給付金振り込まれない #持続化給付金未入金 #持続化給付金 #赤枠は死ね
— 猫@持続化給付金初日入金なし組 (@neko3v3) May 22, 2020
同じ不安でしたので、少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントを残す