【御所市・葛城一言主神社】絶対ダメなお願いの仕方はコレ! | Mamaicchi

【御所市・葛城一言主神社】絶対ダメなお願いの仕方はコレ!

奈良県御所市にあるスピリチャルスポット葛城一言主神社についてご紹介させていただきます。

私は地元ですが、地方各地からちらほら訪れる人気のある神社になります。

「一言さん」といって親しまれていて、願い事が「一言ならどんな願い事も叶えてくれる」という神様です。

絶対ダメなお願の仕方もまとめてみました。

ご参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

一言主神社境内

「一言主大神」が際神で願いを一言だけ聞いてくれる「いちごんさん」として親しまれている神社。

お参りの前には手水をしてくださいね。

古事記には、雄略天皇が葛城山で狩りをしている時、一言主大神は天皇と同じ姿で現れ、天皇が「お前ま何者だ」と

問いかけたところ、「私は善事も悪事も一言で言い放つ神である」と答え、天皇はひれ伏したと記されています。

全国各地の一言主神社を奉斎する神社の総本社です。

一言主神社でのお願の注意って

一言で願いをまとめる!こと

願いって一言だけって理解しているんだけど、本殿の前に立つとあれもこれも頭に浮かんできて迷うってしまう!!って私だけかな?

ままいっち

みんな言わないけど、そうじゃないかな?

いざ一言だけっていったら、頭の中にあれもこれも、ん~どれにしよって迷ったり、色々考えたりするのよね

じゃあ、迷った場合は、長~く文章にして一言にしていいの?

ままいっち

その気持ちもわかるけど、やっぱり心に一つ絶対に叶ってほしいことを、お願することがいいと思うよ

ままいっち

自分の心の声は聞こえないけど、神様にはちゃんと伝わってるからね

願い事をするときって、願いごとだけでいいのかな?

ままいっち

どこの誰かわからないから、住所と名前もきっちりと心の中で最初に伝えたほうがいいね

人間って、その場に立つと叶ってほしい願いごとは多数あり、色々欲が出てくるのが本音の部分かなと思います。

だけど、昔からお百度参りでも、一つの願いを込めて行いますよね。

是非、心の中を整理して参拝してみてください。

スポンサーリンク

樹齢1200年の乳イチョウは神々しい

境内には樹齢1200年ともいわれる巨大な「乳イチョウ」があります。

4月はまだ葉っぱもついていませんが、これから新緑の季節を迎えていきます。
秋には乳イチョウが満開に

幹周3.85、樹高25m、樹齢1200年

お乳のように垂れ下がっているため「乳銀杏」「宿木」と呼ばれ、この木に祈願すると、子供を授かり、お乳が良く出ると伝えられています。

4月の時期は、葉っぱもついてなかったですが、乳がとっても大きく素晴らしかったです。

ままいっち

見頃は、紅葉シーズン

11月末ごろです!

巨大なご神木全体が見事に黄色に染まり、黄色の絨毯がひきつまってとっても神秘的に感じます。

一言主神社の見所

一言稲荷神社

少しこちらの神社は、本殿と違い気の流れが変わってる感じがとてもしました。
至福の像

ボケ除けの数え歌があり、頭を撫でるとご利益があるようです。

一言主神社のおまもり

一陽来復のお守り

悪いことが続きすぎても、運気向上に導いてくれる強力なお守りです。

陰が極まった状態ではじめて陽が現れると言うことの意味があるんでよ。

授与されるのは期間限定の、冬至の2日前から節分までになります。

ままいっち

期間限定だから、是非頂きたい一つですね

縁結びのお守り

良縁祈願ならこのままの形でもち、二人の幸せを願う場合は、女性はハート、男性はスぺードをもちます。
おみくじ

お参りをしてから、おみくじを引いてメッセージをいただきましょう。

ままいっち

私はお願をした後に、最後にドキドキしながら、おみくじをいつもひいてメッセージを頂いていますよ

こちらの社で、おまもり、おみくじをひくことが出来ますよ。

スポンサーリンク

境内に参拝前の見所

境内に向かう途中に左側にカヤの木があります。

樹齢400年もの老木ですが、一言主神社には樹齢年数が経っている老木がたくさんあります。
亀石

階段の裏に回ってみると亀石があります。

昔、役の行者が災いをもたらす黒蛇を封じるために乗せた石が亀石だという伝えがあるそうですよ。

スポンサーリンク

駐車場は2箇所あります

駐車場は2箇所あり、一番近くは鳥居の横になります。

一言主神社の鳥居の左横が大きい駐車場になっています。

境内までは、真っ直ぐ歩いて進んでください。

もう一つの駐車場は近場の駐車場で、先ほどの鳥居を少しまっすぐ進み、境内に入る手間の階段の横の道を進むと駐車場があります。

交通アクセス

最寄り駅 近鉄御所駅

JR御所駅から近鉄御所駅まで徒歩5分

・近鉄 御所駅から市コミュニティーバス(西コース内回り循環)「森脇」下車すぐ

・近鉄 御所駅から五條バスセンター行きバス「宮戸橋」下車 徒歩30分

・タクシーで約10分

スポンサーリンク

地図アクセス

〒639-2318

奈良県御所市森脇432

TEL 0745-66-0178

拝観時間 自由

休日なし

拝観料 無料

駐車場 普通車50台(無料)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です